第1章 経営環境の変化 | 第8章 工程設計と工数見積 |
・ 経営環境変化と対応策 |
・ 見積原価計算上の工程設計・見積の位置づけ |
・ コストダウン活動に果たす技術部門の役割 | ・ 類似品からの工程設計 |
・ コストダウンの活動レベル | ・ 工程設計・工数見積の動向 |
第2章 原価の基礎知識と原価計算方法 | 第9章 生産技術段階でのコストダウン |
・ 原価のしくみと原価計算の基礎知識 | ・ 工程設計とIE |
・ 見積原価計算と事前のコスト検討 | ・ 加工設備の検討 |
・ 短納期化の要請とライン編成 | |
・ 多品種・小ロット・柔軟性の要請とライン編成 | |
第3章 原価企画(コストプランニング) | 第10章 技術者の行う既存製品のコストダウン |
・ 原価企画部門の組織化 | ・ 製造システム上発生し易いロス |
・ コストプランニングの手順 | ・ コストダウンアプローチ |
・ コストテーブルの作成とDBへの自動蓄積 | ・ 改善成果例 |
第4章 材料費の計算 | 第11章 採算分析と経済計算 |
・ 材料費の計算手順 | ・ 製品採算の分析 |
・ 材料費の計算と基礎データの整備 | ・ 設備投資の経済計算 |
・ 材料費見積計算の手順 |
|
第5章 設計段階でのコストダウン | 第12章 技術者の原価計算の自動化 |
・ 材料費のコストダウン手法 | ・ 品番・品名・構成の登録 |
・ VE(バリューエンジニアリング)の展開手順 | ・ コストプランニング |
・ 材料費の見積計算 | |
第6章 加工費の計算 | ・ 工程設計 |
・ 加工費の計算手順 | ・ 工数見積 |
・ 加工費レート・設備費レートの設定 | ・ 工程能力の検討 |
・ 部門別加工費のレート計算 | ・ 加工費の見積計算 |
・ 設備費レートの計算 | ・ 原価分析 |
・ 金型・治工具費の計算 | ・ パソコンによる技術者原価計算に必要な機能 |
・ パソコンシステム設計上の留意点 | |
第7章 時間テーブルの作成 | |
・ 標準時間の設定と時間テーブルの作成 | |
・ 分析型標準資料の作成手順 | |
・ 分析型標準事象による標準時間の設定 | |